賃貸物件で人気の高い設備とは?必要な設備を見極めるポイントも解説!

賃貸物件で人気の高い設備とは?必要な設備を見極めるポイントも解説!

賃貸物件で快適に生活するためには、さまざまな条件を考慮することが大切です。
たとえば、賃貸物件にある設備によっては、生活しやすさが変わるかもしれません。
そこで今回はお部屋探しをされている方に向けて、賃貸物件で人気の高い設備を一人暮らしとファミリー世帯に分けてご紹介します。
ご自身に必要な設備を見極めるポイントも解説しますので、ぜひご参考にしてください。

賃貸物件の設備で一人暮らしの方に人気の高いものとは

賃貸物件の設備で一人暮らしの方に人気の高いものとは

賃貸物件を探すときは、さまざまな希望条件があるでしょう。
たとえば物件のあるエリアや最寄り駅からの距離、間取りや広さなどの条件は、生活の利便性に関わる重要なポイントです。
そして、賃貸物件での生活を快適にするためには、設備も重要なポイントに挙げられます。
設備にはさまざまな種類があるので、人気の高い設備や必要とされる設備を確認しておくと、物件選びの際の参考になるでしょう。
人気の高い設備や必要とされる設備は、世帯構成によって異なる可能性があります。
そこで、まず一人暮らしの方に人気の高い設備と必要とされる設備について、それぞれ確認してみましょう。

一人暮らしの方に人気の高い設備とは

賃貸物件において一人暮らしの方に人気の高い設備の上位には、以下の3つが挙げられます。

●インターネット無料
●高速インターネット
●エントランスのオートロック


インターネット無料の賃貸物件は、料金を支払わずにインターネットを使用できます。
すでにインターネット環境が整っており、入居後すぐに使えることも人気の高い理由でしょう。
そして、インターネット環境においては料金だけではなく、近年は通信速度も重視されます。
通信速度が遅いとストレスにつながるので、快適に使える速度が求められているのでしょう。
インターネット環境以外で人気が高い設備は、エントランスのオートロックです。
エントランスにオートロックがあると、住人以外の方が入りにくいので安心感があるでしょう。
上記以外には、宅配ボックスも一人暮らしの方に人気の高い設備に挙げられます。
宅配ボックスがあると、配達時に不在でも荷物を受け取ることができるので、一人暮らしの場合はとくに役立つでしょう。
ほかにも浴室換気乾燥機や独立洗面台、システムキッチンなどの設備が一人暮らしの方に人気です。

一人暮らしの方に必要とされる設備とは

一人暮らしの方に必要とされる設備で上位に挙がるのは、室内洗濯機置き場やテレビモニター付きインターホン、インターネット無料です。
近年は室内洗濯機置き場やテレビモニター付きインターホンがないと、入居者がなかなか見つからないと言われています。
また、必要な設備にもインターネット無料が入っていることは注目したいポイントです。
インターネット無料は人気であるとともに、一人暮らしの方にとっては譲れない条件の1つであることが推察されます。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の入居審査では何に注意すれば良い?ポイントについて解説

賃貸物件の設備でファミリー世帯に人気の高いものとは

賃貸物件の設備でファミリー世帯に人気の高いものとは

一人暮らしのケースの次は、ファミリー世帯のケースを確認してみましょう。
ファミリー世帯に人気の高い設備と、必要とされる設備をそれぞれご紹介します。

ファミリー世帯に人気の高い設備とは

ファミリー世帯に人気の高い設備の上位に入るのは、インターネット無料と追いだき機能、エントランスのオートロックです。
インターネット無料とエントランスのオートロックは、一人暮らしのケースでも上位に入っており、世帯構成にかかわらず人気の高い設備であることがうかがえます。
そして、追いだき機能の人気が高いことはファミリー世帯の特徴です。
ファミリー世帯は家族の入浴時間が異なることや、全員の入浴が終わるまでに時間がかかることが多いので、追いだき機能の需要が高いのでしょう。
ほかには高速インターネットやシステムキッチン、宅配ボックスや浴室換気乾燥機などの設備が人気です。
多少の違いはありますが、一人暮らしのケースもファミリー世帯のケースも人気の高い設備は似ていると言えるでしょう。

ファミリー世帯に必要とされる設備とは

次に、ファミリー世帯に必要とされる設備を確認してみましょう。
ファミリー世帯に必要とされることが多い設備は、テレビモニター付きインターホンや室内洗濯機置き場、独立洗面台です。
追いだき機能や洗浄機能付き便座、インターネット無料やシステムキッチンなども求められることの多い設備に挙げられます。
一人暮らしのケースと比較したときに異なる点は、宅配ボックスの必要度です。
一人暮らしのケースでは人気の設備にも必要な設備にも入っていますが、ファミリー世帯では必要な設備の上位には入っていません。
人気の設備には入っているので、設置されていると便利だと思う方は多いのでしょう。
一方、ファミリー世帯は家族の誰かが在宅している可能性があるので、ほかの設備に比べると必要性はそこまで高くないのかもしれません。
また、追いだき機能は人気の高い設備であるとともに必要な設備にも入っているので、ファミリー世帯にとっての重要度の高さがうかがえます。
それ以外は、基本的に一人暮らしのケースとそれほど変わらないと言えるでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の壁に関する原状回復はどうする?3つのパターンをご紹介

賃貸物件に必要な設備を見極めるためのポイントとは

賃貸物件に必要な設備を見極めるためのポイントとは

賃貸物件において人気のある設備や必要とされる設備は、どれもあると便利なものばかりです。
ただし、設備が充実している賃貸物件は、基本的に家賃が高くなります。
そのため、設備へのこだわりが強すぎると家賃が予算を超えてしまい、支払いが困難になってしまう可能性があります。
家賃を予算内に抑えつつ快適な生活を実現するためには、世間一般の意見にとらわれず、ご自身にとって必要な設備を見極めることがポイントです。
まず、設置の有無によって家賃に差が出やすい設備と、差額の目安を確認してみましょう。

設置の有無によって家賃に差が出やすい設備とは

先述したなかで設置の有無によって家賃に差が出やすい設備には、オートロックと宅配ボックス、追いだき機能が挙げられます。
なかでも、オートロックは有無による家賃の差が大きい設備です。
家賃相場を比較すると、オートロックがある場合は8万2,000円、ない場合は5万6,000円で、1か月で2万6,000円もの差が生じます。
また、宅配ボックスの有無による家賃相場の差額は1か月で2万1,000円、追いだき機能は1か月で1万9,000円です。
賃貸物件にほしい設備を考えるときは、これだけの差額が生じても必要かどうか、予算とのバランスも考えながらしっかりと検討することが大切です。

賃貸物件の設備の必要性を判断するポイントとは

先述した3種類以外の設備も、設置されていると基本的に家賃が高くなります。
そのため、家賃が予算を超えてしまわないように、ご自身に必要な設備を判断するポイントを確認しておきましょう。
まず、インターネット無料はお得だと感じるかもしれませんが、料金が家賃に上乗せされていることがあります。
通信速度が遅いこともあるので、ご自身で契約したほうが快適に使用できる可能性があります。
追いだき機能は、シャワーを使うことが多い場合などはそれほど必要ないかもしれません。
設置の有無によって家賃の差が大きい設備の1つであるため、実際の生活をしっかりとイメージして必要性を考えましょう。
宅配ボックスも家賃に差が出る設備なので、事前に必要性をしっかりと考えることがポイントです。
時間指定配達やコンビニエンスストアでの受け取りなどで対応できそうな場合は、なくても困らない可能性があります。
このように、ほしい設備を考えるときはデメリットや家賃にも着目して、本当に必要かどうかを検討しましょう。

▼この記事も読まれています
家具家電付き賃貸物件とは?メリットやデメリットを解説

まとめ

賃貸物件の設備には、設置されていると便利なものがたくさんあります。
ただし、設備が充実していると家賃が高くなるので注意が必要です。
一般的に人気のある設備や必要とされる設備を参考にしつつ、予算とのバランスを考えながらご自身に必要な設備を選びましょう。